生理前になると、いつもより胸が大きくなるのは気のせい?
バストの悩みQ&A

生理前になると、いつもより胸が大きくなるのは気のせい?

(2020.11.19 追記)

生理前になると、「ちょっと胸が大きくなった」と感じることはありませんか?

バストアップするのは、なんだかうれしい感じがしますが、実際には胸が大きくなりすぎて普段のブラジャーが使えなかったり、胸の張りや痛みから苦痛を感じたりする場合もあるようです。

では、なぜ生理が近づくと胸がいつもより大きくなるのでしょうか?

今回は、胸の大きさが変化する仕組みやその原因と対策方法について紹介します。

生理前になると胸の大きさが変化します

生理前になると胸の大きさが変化します
女性の体は女性ホルモンの影響を受けやすく、ホルモンバランスが崩れると、気分の落ち込みや体調不良などが起こります。生理前に胸が大きくなったと感じるのも、この女性ホルモンの影響です。

特に生理の3~10日前の不調は「PMS(月経前症候群)」といわれています。PMSの症状は下記のようなものがあります。

心の変化
  • イライラする
  • 不安感が強くなる
  • 怒りっぽくなる
  • 憂鬱になる
  • 涙もろくなる など
体の変化
  • 胸が張る
  • 腰痛
  • 頭痛
  • むくみ
  • 体重増加
  • 肌荒れ
  • 眠気
  • 不眠
  • めまい
  • だるさ など
生活上での変化
  • 集中力の低下
  • 意欲の減退
  • 食欲不振
  • 過食 など
PMSは女性なら誰でも起きるの?
PMSはすべての女性に起きるわけではありません。また、症状も人によって異なりますので、まったく症状がない方もいれば、かなり症状が重い方もいます。
生理前に胸が大きくなることにPMSは関係しているの?
関係しています。PMSの症状のなかには、胸の張りや痛みがあります。そのため、毎月規則正しく生理前に胸の大きさが変化したり痛みが出る場合は、女性ホルモンが正しく働いている証拠ともいえます。

生理と女性ホルモンの関係

生理と女性ホルモンの関係
生理に影響を与えるのは、「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2つの女性ホルモンです。これらの女性ホルモンが、月経周期に合わせて分泌されて生理が起こります。

月経周期とは?
生理の始まりから、次の生理が始まる前までの期間です。

女性の体内では、約1ヶ月に1回卵巣から卵子が排出され、これを「排卵」と呼びます。排卵した卵子が精子と出会い受精し、子宮内に着床すると「妊娠」になります。

子宮では月経周期に合わせ、受精卵が着床しやすいように子宮内膜を厚くしていきますが、受精しなかった場合、子宮内膜が必要なくなるため剥がれ落ちます。これが「生理」です。

なお、月経周期は、28日を1サイクルとしており、毎月ほぼ規則正しく繰り返されます。

生理と女性ホルモンの関係は、以下のようなサイクルになっています。

  1. 生理が終わると、卵巣にある原子卵胞が発育して「エストロゲン」の分泌量が増加していく
  2. 「エストロゲン」に刺激され、子宮内膜が厚みを増す
  3. 原子卵胞が完熟し、「エストロゲン」の分泌量がピークを迎える
  4. 排卵後、「エストロゲン」の分泌量が減少していく
  5. 卵胞が黄体という組織に変化し、「プロゲステロン」の分泌が始まる
  6. 排卵から7日程度で「プロゲステロン」の分泌量がピークを迎える
  7. 妊娠しなかった場合、「プロゲステロン」の分泌が止まる
  8. 不要になった子宮内膜が剥がれ落ちる
  9. 血液と共に体外へ排出され、「生理」が起こる
エストロゲンは美のホルモン

エストロゲンは美のホルモン
エストロゲンは、女性を美しくする働きがあり「美のホルモン」としても有名です。また、エストロゲンは卵胞から分泌されるため「卵胞ホルモン」とも呼ばれています。

卵胞ってなに?
卵子を包む袋のようなものです。

女性ホルモンの分泌は、生理が始まる10歳頃から始まり、20代前半になると分泌量がピークを迎えます。また、20代から30代前半は女性ホルモンの分泌量が安定しており、妊娠や出産にも適した時期です。

30代後半になると、女性ホルモンの分泌量が徐々に減少していきます。その後、生理が終わる「閉経期」になると、女性ホルモンの分泌量は激減します。

エストロゲンが増加すると体は女性らしくなり、健康を保てます。そして、妊娠しやすくなると言われています。

エストロゲンの主な働き
  • 肌や髪に潤いやハリを与える
  • 新陳代謝を促す
  • 血管や骨を強くする
  • 自律神経を整える など
プロゲステロンは妊娠を継続するホルモン

プロゲステロンは妊娠を継続するホルモン
プロゲステロンは、妊娠を安定させる女性ホルモンです。また、プロゲステロンは黄体から分泌されるため「黄体ホルモン」とも呼ばれています。

黄体ってなに?
排卵後、卵胞が変化したものです。

プロゲステロンの増加すると体の中で妊娠の成立や維持をサポートしてくれます。

プロゲステロンの主な働き
  • 受精卵の着床を助ける
  • 体温を上げる
  • 赤ちゃんを育てるために栄養を蓄える

プロゲステロンには、体内に水分や栄養をため込む性質があります。そのため、むくみや便秘が起こりやすくなるというマイナス面があるのです。

また、プロゲステロンの分泌量がピークを迎える生理前は、PMSの症状も出やすいため、少なからずPMSの症状にプロゲステロンの増減の影響は関係しているといわれています。

胸とホルモンの関係

胸とホルモンの関係
そもそもホルモンとは、どのようなものなのでしょうか?

ここからは、女性の胸とホルモンの関係についてみていきましょう。

ホルモンとは?
体の調整をする化学物質です。体には100種類以上のホルモンがあるといわれています。
女性ホルモンは、女性の胸にどのような影響を与えるの?
胸の成長を促します。女性の胸は、1割が乳腺、9割が脂肪で作られています。女性ホルモンのエストロゲンが増えると、乳腺が枝状に発達し、乳腺の周囲に脂肪がつきます。すると、胸がふっくらと丸い形に成長していくのです。
女性ホルモンの影響は、いつまで続くの?
閉経期までです。女性ホルモンがピークを迎える20代前半まで、胸は美しい状態をキープします。その後、30代後半からは女性ホルモンが減少し、胸の形崩れが起こりやすくなります。
女性ホルモンの分泌量が減ると、胸はどうなるの?
乳腺が委縮して、胸が柔らかくなります。また、加齢とともに脂肪率の高い柔らかな胸に変わっていきます。

胸に関係するホルモンは、エストロゲンとプロゲステロンの他にも「オキシトシン」や「プロラクチン」というものがあります。

オキシトシンってなに?
子宮や乳腺を刺激するホルモンで、出産を助ける働きがあります。
プロラクチンってなに?
乳腺の発育に関わるホルモンで、母乳を作る働きがあります。

プロゲステロンの作用で一時的にサイズアップ

プロゲステロンの作用で一時的にサイズアップ
1か月の中で女性の体は、まるでジェットコースターのように変化します。

エストロゲンが優位なときは心身が安定し、胸は美しい状態をキープできますが、プロゲステロンが優位なときは、心がどんより憂鬱になり、体調も優れません。また、胸は張りや痛みが出て、一時的にサイズアップしたようになります。

中には「生理前になるとバストサイズが1カップ程度大きくなる」という方もいます。つまり、胸はサイズアップしたりサイズダウンしたりを繰り返しているわけです。

生理前に胸が大きくなるのは、プロゲステロンの作用だと考えられています。プロゲステロンには、妊娠準備のために栄養や水分を体内にため込む性質があります。その影響が胸にも現われます。

プロゲステロンの分泌が増える生理前になると、胸が大きくなったように感じるのです。つまり、胸そのものがサイズアップしたというわけではありません。

胸の変化は、生理日前後で起こるの?
生理日の3~4日前からといわれています。個人差がありますが、排卵後から胸が大きくなり始め、生理日直前に胸が最も大きくなります。
生理前、胸が痛くなるのはなぜ?
プロゲステロンには、乳腺内部の血管を膨脹させる働きがあるからです。生理前は、体が敏感になっています。ちょっとした刺激でも、胸に痛みを感じる場合もあります。

胸のハリや痛みが酷い場合は、自律神経の乱れが関係しているかもしれません。自律神経を整えるために、体をゆっくり休ませましょう。

また、胸にしこりやくぼみがあるときは、乳腺炎などの病気の可能性があるため、医療機関を受診してください。

生理前になったら、ブラジャーのサイズアップも考えましょう

生理前になったら、ブラジャーのサイズアップも考えましょう
生理前後、ブラジャーが苦しいと感じるときはサイズアップを考えましょう。

生理前後、いつもと同じブラジャーで良いの?
不快感がある場合は、体の状態に合わせてブラジャーを替えましょう。
胸に痛みを感じる場合は、どんなブラジャーが良いの?
カップ部分が柔らかいタイプ、カップの面積が大きなタイプがおすすめです。

生理前は、肌が敏感になります。そのため、ブラジャーの素材を確認して、肌触りが良いものを選ぶと良いでしょう。

また、体に優しいイメージがある「ノーブラ」や「カップ付きのキャミソール」は要注意です。胸の位置が安定せず揺れてしまうため、胸の重みで痛みを感じる場合もあります。

生理前と生理中、ブラジャーは2種類必要ですか?
サイズ変化が大きい場合は、2種類あると良いでしょう。生理前後で胸が張るような場合は、ブラジャーのストラップを調節してください。パッド入りのブラジャーであれば、そのパッドを抜いてみましょう。
新しいブラジャーを購入するときの注意点は?
生理日前にブラジャーを購入するのは避けましょう。生理前は、胸が大きくなる時期です。まずは、自分の生理日を確認しましょう。
生理前の大きくなったバストサイズは維持できません

生理前の大きくなったバストサイズは維持できません
一時的なものでも、バストアップするとうれしく感じるかもしれませんが、そのサイズは長く維持できません。

生理前に大きくなった胸は、生理が終わると元のサイズに戻ります。これは、プロゲステロンの分泌量が減り、水分が保持できない状態になるからです。

生理前、体全体にため込んだ水分は、生理後、経血や尿と一緒に体外に排出されます。その結果、胸のむくみもとれてサイズが元に戻るのです。

ただ、生理前後はイライラしたり落ち込んだりと、気持ちの浮き沈みが激しい時期です。普段なら気にならないようなことでも神経質になってしまいます。

バストサイズが変化しても、「女性ホルモンのせいだ」と割り切るようにしましょう。

胸の張りや痛みは、生理後も続くの?
生理前後の一過性のものです。生理後も胸に張りや痛みがある場合は、なんらかの病気の可能性も考えられます。気になる症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。
むくみがひどいときの対処法

むくみがひどいときの対処法
排卵後から生理前は、プロゲステロンの働きでむくみが強く出ることがあります。

むくみを改善するポイントは?
適度な運動と塩分控えめの食事です。

まず、むくみを改善するために血行をスムーズにしましょう。もともと女性は、水分の排出を助ける筋肉量が少ないため、血行不良からむくみが出る場合があります。

ウォーキングなどで筋力を高め、水分を排出する力を強めてあげましょう。顔や手足のむくみの改善にも役立ちます。

その他「ぬるめの湯船に浸かる」「マッサージする」などで、体温を上げて血の巡りを良くしましょう。

また、生理前のブラジャーは、「普段より大きめサイズのもの」「ワイヤーなしのもの」などを使い、リラックスして過ごしてください。

むくみ対策は、生理痛やPMSの改善にもつながります。

むくみを改善する食事は?
カリウムが豊富にある食材を食べましょう。
なぜ、カリウムがむくみ改善に良いの?
カリウムには利尿作用があるからです。利尿作用の高い「ハト麦茶」や「ウーロン茶」を飲むのもおすすめです。
カリウムが豊富な食材
  • 小松菜
  • トマト
  • りんご
  • バナナ
  • 海藻 など

まとめ

1.生理前は、胸が大きくなりやすい
2.胸が大きくなる原因は、女性ホルモン「プロゲステロン」が関係している
3.生理前のブラジャーは、「大きめサイズのもの」や「ワイヤーなしのもの」がおすすめ
4.生理前に胸が大きくなっても、生理後は元のサイズに戻る
5.むくみが酷い場合は、適度な運動と塩分控えめの食事を心がける

生理前、女性ホルモンの影響から「胸が大きくなった」と感じる方がいます。ただ、これは一時的なものです。

生理が終われば、胸の大きさは元に戻ります。まずは、胸の大きさに左右されないように、生理日を把握してください。

そして、自分の体にしっかり向き合い、美しいバストを目指しましょう。

 

この記事の執筆者

佐藤 由加里
佐藤 由加里
バストアップ専門エステサロン「p-Grandi」チーフエステティシャン。マッサージ、医療脱毛・医療痩身・フェイシャル、総合痩身エステの施術などを習得したバストアップ専門家。プロフィール